秋田のお百姓さんです。愛情たっぷりの野菜、ベリー、果物などをジャムやお漬け物などに加工するお仕事もしております。目で見て楽しく味わって美味しいものを作っていきます。 |
||
プロフィール
Author:りょっつぁん 最新コメント カテゴリ フリーエリア |
![]() 今年は天気が悪い日が多くて長々とかかってしまいましたが、今日ようやく稲刈り最終日です。丸々1ヶ月かかってしまいました。 今日苅り終われば、後は700~800袋ほどの袋詰め作業で終了です。 今週に入ってから風邪ひきに悩まされてきました。 2人での作業なので休むわけにもいかず、小さい頃からの喘息も手伝ってこじらせてしまったようで非常に辛いです ![]() それももう少しなので頑張らないと!! みなさんも風邪には気をつけてくださいね(^0^)/
スポンサーサイト
風邪つらいでしょうね・・。
袋詰め作業が終わったらダウンしちゃうのでは・・! どうかご自愛ください。 軽ければ「たまご酒」で治ってしまうのですが・・私の場合 ^_^;
ヨメッコ #-|2011/10/14(金) 20:47 [ 編集 ]
万病の元、お気をつけ下さい。
700袋・・?我が家の単位とはちと違う収穫量ですね。 そりゃぁ休めないわなぁ(^_^; 喘息って大人になっても軽くはならないですか? 北国のイメージとしては近くの(有るとして)温泉で疲れや風邪を吹き飛ばすとか・・ そんなのがお似合いですよ・・。
ぴん #wOKwV/wA|2011/10/14(金) 21:17 [ 編集 ]
こんばんは。
700~800の袋詰めとはかなり作られているのですね。 昔は今と違い、田植えも稲狩りも大変でしたね。 特に稲刈りは、田んぼのあちらこちらにヤンマーの袋を落とされて運ぶのに苦労しました。汗 今はコンバインに溜め込めるので大分楽になりましたね。 稲刈りは稲埃が舞い上がるので喘息持ちの方には辛い作業でしょうね。 二人三脚での作業でも無理は禁物ですよ。 辛い時は、事情を話してご自分のペースで行ってください。(^^)
ホワイトモグタン #-|2011/10/14(金) 21:42 [ 編集 ]
りょっつぁんは喘息もあったんですか。それは辛いですね。もうきっと疲れもピークなんでしょうね。でもまだまだ頑張らないといけないんですね。せめて大分からエールを送ります!
頑張って下さいね〜 (*^o^*)
Reveille #83M5tZdY|2011/10/14(金) 22:22 [ 編集 ]
さとポンさん
ご心配おかけしてすみませんm(__)m 一昨日の夜すでにダウンして6時に寝ました。 昨日からだいぶ楽になってきました(^^) さとポンさんのたまご酒ってきっとアルコールとばしたりしないんだろうなあ…
りょっつぁん #-|2011/10/15(土) 06:56 [ 編集 ]
おめでとうさんです。
先ずは一安心ですね。でも、米こしゃもう一踏ん張り頑張って、卵酒飲みながら風邪も治しちゃいましょうo(^-^)o
JAうごの佐藤 #-|2011/10/15(土) 06:59 [ 編集 ]
ぴんさん
ご心配をおかけしてますm(__)m > 700袋・・?我が家の単位とはちと違う収穫量ですね。 ええ。半分ちょっと終わってその量です。 毎年2000袋ほど作ってます。 請け負ってやってるからなんですけどね(^^) 以前はこの辺では大きな農家だったんですけど 集落営農や法人の出現で中堅の農家になってしまいました。 もっとも大きな農家は袋詰めなんて作業はやらないと思いますが。 > そりゃぁ休めないわなぁ(^_^; というわけなんです(T_T) 酷い時は1ヶ月休みなしです。 > 喘息って大人になっても軽くはならないですか? 大人になってからは稲刈りの時だけです。 だから今を乗り越えればなんとか!! > 北国のイメージとしては近くの(有るとして)温泉で疲れや風邪を吹き飛ばすとか・・ > そんなのがお似合いですよ・・。 今日行こっかなぁ(笑) 温泉、家から2キロのところにあります(*^^)v
りょっつぁん #-|2011/10/15(土) 07:04 [ 編集 ]
おはようございます。
ご心配ありがとうございますm(__)m 2000ほど作ってます。 天気の心配もあったし、時期も時期なので早く終わらせてしまったほうがいいと思って 自分から無理しました。 今無理しないでいつ無理するって感じで(^^) 今も袋取りの方いますよぉ(^^) イセキとクボタだったかな。 あの頃の方が埃っぽくなくてよかったです(T_T)
りょっつぁん #-|2011/10/15(土) 07:09 [ 編集 ]
Reveilleさん
色々ありがとうございますm(__)m お母さんには感謝の気持ちでいっぱいです(嬉涙) 喘息のこと言ってませんでしたっけ? 小さい時からですからもう30年以上の付き合いです。 今年は稲が倒れていなかったので楽な稲刈りでした。 疲れはそんなにないですが後半1週間の風邪が余計でした(>_<)
りょっつぁん #-|2011/10/15(土) 07:13 [ 編集 ]
佐藤さん
ありがとうございますm(__)m 後から後から乾燥機に入ってきたりしないから 米こしゃも気持ち楽です(^^) 今晩たまご酒飲もっかなぁ(^^)
りょっつぁん #-|2011/10/15(土) 07:20 [ 編集 ]
はい、私の作る「たまご酒」はアルコール飛ばしません ^m^
ヨメッコ #-|2011/10/15(土) 23:29 [ 編集 ]
さとポンさん
やっぱりね(笑)
りょっつぁん #-|2011/10/16(日) 19:34 [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック URL
http://ryottuan.blog.fc2.com/tb.php/53-dfe14b35 |
ご覧いただきありがとうございます。
![]()
日々のことや栽培してるベリーのことなどを中心に書いています。
つたないブログですがよろしくお願いします。
カレンダー 月別アーカイブ
アクセスカウンター
リンク
ご連絡はこちらから
検索フォーム
|
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |