秋田のお百姓さんです。愛情たっぷりの野菜、ベリー、果物などをジャムやお漬け物などに加工するお仕事もしております。目で見て楽しく味わって美味しいものを作っていきます。 |
||
プロフィール
Author:りょっつぁん 最新コメント カテゴリ フリーエリア |
突然ですが、4月に人生で一番(?)の転機を迎えます。
その前にこのどっちつかずのブログタイトルをリニューアルしようと 嫁と二人で何日か考えてます。 僕「〇〇〇は?」 妻「えっ?!変!」 この繰り返し。 なかなか決まりません。 思えば、今のタイトルはあんまり簡単に決めてしまったような気がします。 何についてメインに書いてるのかよくわからないようなタイトルです。 (何についてメインに書いてるのかわからないようなブログなのですが^_^;) 新しく付けるタイトルには… ベリーの~~ とか ベリーと~~ とか言う感じで付けたいと思います。 でも考えれば考えるだけ ブルーベリーメインのブログを書かれてる方々の タイトルが頭に浮かんできてなかなかいいのが浮かびません。 今月中になんとかいいタイトル付けたいと思いますので タイトル変更の際にはリンク張ってくださってる方々 ご面倒おかけしますがタイトルの変更をよろしくお願いいたしますm(__)m てなこと考えてる今日この頃なのですが… 久々にラズベリーのことをば。 畑のキイチゴ達はまだ約1mの雪の下。 2年連続で冬越しがうまくいかず枝の大半が折れてしまいまして 思ってるほどの収穫になっていません。 ケーキ屋さんからは注文が来ているのに残念です(T_T) 色々手を考えてダメだったので この冬は全く手を掛けずに雪の下にしてみました。 これでだめなら来年はハウスの屋根を剥がずに 毎日除雪に駆け付けようか真剣に考えてます。 そのハウスとは別なのですが 我が家の前の無加温育苗ハウスでぬくぬく育ってる鉢植えラズベリーは動き始めたようです。 ![]() 本当の名前は何なのかわかりませんが あきたキイチゴ利活用研究会から購入した<イエロー>です。 株元から小さなシュート?サッカー?が出ています。 名前の通り黄色い実ですが我が家ではまだ収穫していません。 ![]() <チルコチン>です。 こちらもあきたキイチゴ利活用研究会からの苗です。 我が家では北海道の農家さんから購入したチルコチンがあるのですが 本当に違うものなのか調査中です。 ![]() こちらはフランス産の冷凍ラズベリーの種から発芽したラズベリーです。 (フランス産なので、フランボワーズ?) このサッカーは去年秋に発生したものなのですが落葉しないまま春を迎えました。 冷凍の種からは発芽しないというのが定説だったようですがばっちり発芽しました(*^^)v ![]() こちらは自家製ヒンボートップの実生苗です。 こちらも去年秋に発生したサッカー?シュート?が小さいながらも紅葉せずに残りました。 実生たちは今年もしかしたら収穫できるかもしれないので楽しみです(^^♪ スポンサーサイト
8月24日のことになりますが秋田市のカレッジプラザで |
ご覧いただきありがとうございます。
![]()
日々のことや栽培してるベリーのことなどを中心に書いています。
つたないブログですがよろしくお願いします。
カレンダー 月別アーカイブ
アクセスカウンター
リンク
ご連絡はこちらから
検索フォーム
|
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |